トップページへ トップはう・つー簡単なネット関係の知識


簡単なネット関係の知識

インターネットの初歩学
剣道写真の上手な撮り方
パソコンお助けリンク集へ
はう・つー へ


インターネットの初歩学
1.十分なセキュリティ対策と心がけを

 コンピュータウイルスの感染や不正アクセス、ボットなどパソコンの脆弱性をつく行為が近年急速に広がっており、私宛にも不正アクセス、感染された電子メールを確認しております。

 コンピュータの脆弱性をつかれたパソコンは、感染したという意識を表に出さないまま、ウイルスの感染拡大に参画したり、不正アクセスによる様々な情報の流出、などを行なうようになってしまいます。

パソコンやサーバーの基本ソフト、セキュリティ対策ソフトについては、随時更新ソフトが配布されておりますので、自動バージョンアップの有効化・定期検査・駆除をお願いいたします。
(※独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンターでは、セキュリティ上問題となるPCやサーバの脆弱性の対策を促進するために、対策情報を効率的に収集したり、簡単な操作で最新情報に基づいたチェックを行うことができる仕組み「MyJVN」がありますので、ご活用下さい。)

 また、知人からのメール含め、怪しいと思われる添付ファイルやサイトがある場合、決して開かないように心がけてください。

なお、セキュリティー対策については、
独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター
トレンドマイクロ
シマンテック
などのサイトご参照下さい。
なお、甚大な被害が発生するようなウイルスが発見された場合、各社とも無料駆除ソフトを提供する場合がありますので、その際にはダウンロードし、駆除ソフトにてご対応ください。

くれぐれも感染には十分ご注意ください

 

2.むやみにアドレス等の個人情報を公開しない

 「剣道を好きな人集まれ!」を主催している立場から、「むやみにアドレス等の個人情報を公開しないで下さい」と言うのは、大変心苦しいです。剣道を好きな人同士のコミュニケ−ションを拡大するのに、98年9月以来せっかく開設しているのに…。

 でも、それが原因で個人情報の流出やウイルス感染等の被害を被っても、責任が取れません。

 ネット上で公開された情報はネットワークを通じて世界中の人にみられる可能性があります。それを見て情報を悪用される危険性が潜んでいます。
事実、メールアドレスを収集し、ウイルスの送付を行ったり、サイトの請求料と称して支払う必要のない多額の請求書を送りつけるなどの被害が出ております。
そのため、残念ながらこのような掲示板を議論目的に訪問する方ばかりでなく、アドレスを集めるだけに訪問する方もいるのです。(※現在では「自動的」に掲載されているメールアドレスを収集するソフトが存在しております)アドレスばかりでなく名前や住所を記載すると、さらに悪用される恐れがあります。

 また、アンケートやプレゼントと称して、電子メールアドレスなどの個人情報を収集しているサイトもあります。(もちろん、個人サイト・企業サイト問わずにです)何でも気軽に応募するのではなく、慎重に対応することが大切です。
なお、当サイトでもアンケート企画及び(たまに)プレゼント企画を行っておりますが、個人情報を収集することを目的には行っておりません。メールアドレスはもちろん、個人情報に関しては悪用・第3者への譲渡等は一切行っておりません。アンケートについてはアンケート結果の発表、プレゼントについては発送目的のみに利用しています。

 なお、「剣道が好きな人集まれ!」の掲示板は、ある程度のセキュリティシステムを持っておりますので、もしご迷惑をかけているメールアドレスの書きこみを削除してほしいとの事がありましたら、ご一報下さい。

 なお、現在では、gmailやマイクロソフトのhotmailなどで無料でアドレスを持つこと(=いつでも使用を中止できる)が出来るので、心配だけど、メール交換したい人はそれらを利用すると良いでしょう。

3.メールの取扱にはご注意を

 電子メールは、コンピュータウイルスを運んでこなくても、チェーンメール(不幸の手紙と同じもの)、偽ウイルス情報、各種ボランティアに関するようなもの、広告メール、詐欺まがいの架空請求、等々ネット犯罪にもつながりかねないメールがやってきます。

 このような各種メールによるトラブルに適切に対応するため、皆様におかれましては、上記のようなメールを受け取った場合には

・無視する

・請求された利用料等が身に覚えなければ、支払らわない

・返信をしない氏名や住所などの個人情報は教えない

・知らない人から付属ファイルがついて来ている場合は、即削除

…などの対応をしてください。悪質な場合は、警察などに相談することも大切です。

 ジャンクメール、いわえる「くず」メール(ダイレクトメールのようなもの)や、広告メールなど不要なメールの場合、メールソフトによっては受信前に削除できます。

※このサイトは、私の友人たちの意見とインターネット関係の雑誌等を参考に作成いたしました。

>このページの先頭へ


剣道写真の上手な撮り方
見本の写真

 プロカメラマンのように、選手に出来るだけ近づき、高感度対応の一眼レフのカメラを使い、そして高速のシャッタースピードで撮れれば理想です。

 しかし 、一眼レフは高いし扱いにくい。そもそも、素人でそんな装備を持っている人は…?そして、そんなに近距離で撮影できる(可能な)人は…??ですね。

 そもそも剣道写真を撮るのには苦労する条件ばかりです。

 ・試合場と観客席は離れている

 ・会場内は絶対にフラッシュ禁止。
  (口頭や掲示 されていなくても、試合に影響を与えますので絶対にフラッシュ撮影は禁止です)
 
 ・それなのに、会場内は薄暗いので感度不足に陥る。

 ・剣道の技は素早いので、技の瞬間を撮ろうとすればぶれが生じる。

 そのため、一般的なコンパクトデジカメでは撮ろうと思ってもシャッタースピードが遅く、フラッシュも焚けないでは失敗ばかり・・・となってしまいます。

 写真集に掲載されている写真については、下記のスタイルを取っていますが、たまに失敗します。

1.デジタル一眼レフカメラで、しかも300ミリ(5倍ぐらい?)の望遠を使用。
 なので、手ぶれがたいへん。(ただし、玉竜旗のばあいは試合場のそばまで行けたので望遠は余り使わなかったのですが)

2.フイルム時代はISO(感度単位)800のフィルム。現在はISO1600まで対応した安めのデジタル一眼レフ。高感度なので望遠・ノーフラッシュでも写るので重宝しています。

3、で、3脚。または1脚を使用。これだと望遠にしてもぶれにくい。

4,そのうえ手ぶれ防止機能を使用

で、剣道の撮影方法としてはどうすればいいのか?私なりの答えはこちらです。

1.
 ISO400設定ぐらいなら立ち会いや、つばぜりあい中、試合前の状況などなら動かないので狙いやすく、こんな状況でも絵になる写真は撮れます。これらの写真をとるようにするのも一案だと思います。
 実際、このサイト内で公開している私などが取った写真がは多いですよね。
 技を決める瞬間を撮ろうとしたら室内でノーフラッシュでは私としても非常に辛いです。

2.
 少しでも良い写真を撮るためには、なるべくデジカメの設定は高感度(または自動感度)にしましょう。
 各デジカメの感度設定を出来る限り高めに設定するといいです。その際はノイズ除去の設定もお忘れ無く

3.
 三脚を使うのは理想です。(私は使っているのですが)立てるには狭い観客席では足が出せない事態もあります。
 そこで1脚はどうでしょう。
 1脚は単なる棒みたいな ものですが、3脚・1脚を使わないよりも手ぶれが少なくなります。

4.
 なるべく(試合に影響のない程度に)被写体の近くによって、望遠を使わない様にする。

5.
 シャッターを半押しにしてピントを合わせながらファインダーを覗きます。
 そのまま枠に入れて被写体を追って、シャッターチャンスを待つ。

…役に立つかどうか分かりませんが、ご参考にして見てください。

※デジカメ(デジタルカメラやデジタルビデオカメラの静止画機能)については、感度を自動調整する場合、このページの始めに載せている写真のように、ノーフラッシュでもきれいに撮れます。機種によっては1枚ごとに感度をお好みに調整できるものをあります。ただし、高感度になればなるほど画像は荒くなりますのでご注意ください。
 また、手振れ防止機能がついたデジカメもありますが、それでもより良い写真を撮るためには3脚などをご使用ください。(但し、3脚時に手ぶれ防止機能を外さなければならない機種もあります)
 また、デジカメの大半は「シャッターを押した瞬間」と「画像を記憶した瞬間」の時間がずれます。(ゼロコンマ数秒です)ですので、決定技を撮ったはずなのに実際の画像はその後の写真となっている場合もありますので、考慮に入れて撮影するといいと思います。

 
 ちなみにプリントアウト向けにはズーム機能も充実した実売価格3〜5万円台の機種を選ぶと良いかもしれません。サイトの画像やTV鑑賞向けなら1万円デジカメでもOKです。

長くなりましたが、剣道写真に限らず、室内写真のご参考にしてみて下さい。

あと、くれぐれも
写真をとることに熱中して、選手や観客には迷惑のかからないように…
(最近は自動的にフラッシュするカメラが多い為大会役員が困っているようです。フラッシュはご遠慮くださいね)

>このページの先頭へ


トップはう・つー簡単なネット関係の知識メールはこちらをクリックしてください。