「剣道が好きな人集まれ!」

2000年2月1日から2月29日までの書きこみ。

※ 戻るときは閲覧ソフトの「戻る」で戻ってください。


【名  前】sinobu
【タイトル】ほんとなのかな…
  02/28 21:21
sinobu-315@geocities.co.jp
http://www.geocities.co.jp/Athlete/7964/
【メッセージ】
剣道日本最新号を読んでいたら
中学校の剣道人口が多くなったそうです。

ほんとなら少しうれしいですが…

(shinya) それって中学生だけなんですか? 2000/02/29 06:20:18
(ふく) あれだけで増えているというのはどうも信じがたいです。 2000/02/29 16:30:07
(M.木村) 確かに。私の学校の剣道部員もだんだんすくなってきてるなー。みんなに聞いてみると剣道は汗くさいってイメージが強いみたいです。
2000/02/29 18:28:36



【名  前】M.木村
【タイトル】悔しい。。。
  02/27 23:05

http://homepage1.nifty.com/1212/index.html
【メッセージ】
今日初段を受けに行ったんですが、
落ちちゃいました。。。(-_-;)
自分では、頑張ったつもりなのに、だめでした。
悔しいです。4月にもう1度うけに行きます。

(ふく) 気分を新たに頑張ってください。 2000/02/28 11:55:50
(shinya) 頑張れ!! 2000/02/28 13:39:05



【名  前】reina
【タイトル】ありがとうごさいます。
  02/25 00:09


【メッセージ】
《sinobu》さん、ありがとうごさいます。
正直言って、剣道とは直接関係の無いような事を書き込んでしまって、マズイかなぁと思っていました。
「みんなと一緒に笑ったり泣いたりした」それがすべてで、それ以上の事はないですよね。
だんだん思い出してきました。当時のこと。たしかに言葉ではないけど、たくさんの気持をいろんな形で貰っていましたね。
なによりも、選手がイイ試合をしてくれる事がなによりのプレゼントでした。

ここの書き込みを読んでいると、選手は何歳になっても選手でいられるのが羨ましいな。〈部活とかが終っても稽古に行けば選手ですもんね)
学校や会社に入って無い限り、マネージャーは現役続けられないですからね。
マネージャーがいるところはないでしょう?たぶん。
私は、自営業なので・・・。生涯現役マネージャーが夢ですね。もちろん剣道の。ハハハ。そんなの、あるわけないか。


(shinya) と一緒に笑ったりないたり出来るマネージャー。僕もマネージャー経験は無いけど、それが一番大切で一番難しい事だと思います
2000/02/25 03:36:23
(M.木村) マネージャーもやってみたいな・・・。 2000/02/25 23:41:03
(reina)
マネージャーをやるならだんぜん剣道部ですね。いくつか他の部活に所属していた事がありますが、剣道やる方って、どっちかっていうと個人スポーツ系なわりに、人の「和」みたいなものを大切にしているような気がします。団結力とか、すごいですよね。そんな事を思うのは私だけ?
2000/02/26 00:00:28



【名  前】sinobu
【タイトル】マネージャーの立場
  02/24 22:05
sinobu-315@geocities.co.jp
http://www.geocities.co.jp/Athlete/7964/
【メッセージ】
sinobuです。

>部員にとってマネージャーは何だったのか。
>(中略)
>でも、部員は、稽古もしないのにいつも部活にいる人間を
>どう思っていたのかな?
>(中略)
>「役にたっていたよ」「部員にとってマネージャーは何だったのか」
>…その言葉だけでは満足できなかったのは、何故でしょう?
>本当はどんな言葉が欲しかったのでしょうね。
>やっぱり、どこかで「私は選手ではない・・・」という引け目
>を感じていたのかもしれません。

マネージャーは何なのか?
…私としては、部の「重要な」サポーターと思います。

実社会、それも会社でたとえると、選手は営業部の人、マネージャーは
営業部の事務、または総務部の人のようなものなのです。
営業の人は多少なかれその会社(=部)を背負う立場、そして結果を
残さなければならない立場なのです。それゆえ営業には営業のつらい
面もあるわけです。が、総務部にも経費削減や円滑な社内運営(=部の
運営)を行うという総務部のつらい面もあるわけです。でも、それらが
それぞれに補完しあって「会社」(=部)が成り立っているわけです。
部活だってそうなのです。平部員、部長、大会の選手、マネージャー
それぞれがそれぞれに部にとって必要なセクションなのです。
部員の人はマネージャーをいつもいろいろな面で「サポート」して
もらって「役にたっていたよ」=助かったよ!と思っているはずです。

でも、
>…その言葉だけでは満足できなかったのは、何故でしょう?
>本当はどんな言葉が欲しかったのでしょうね。
と考えると、人それぞれ。満足できる言葉はなんだったのか?
私にもわかりません(ごめんなさい)
でも推測すると、あまり部員の人から言葉で「助かった」とか
「役に立った」とあまり言われなかったのが原因かもしれません。
でも、部員の皆が「居てよかった」と思っているはずです。

だから、そこで
>やっぱり、どこかで「私は選手ではない・・・」という引け目
>を感じていたのかもしれません。
と自分を卑下することだけはいけないと思います。

…うーん、でも本当に言葉って難しいものですね。
日本人だから言葉に表せないんですよ。感謝の気持ちってね。



【名  前】まさひと
【タイトル】re:(1)はじめまして
  02/24 12:00
masahito2000@mail.goo.ne.jp

【メッセージ】
都内の大学の同好会はだいたいどの大学に在籍していても
入会できますよ。
東大の同好会にはいろんな大学に在籍してる人が集まってますね。
(女子は)

(sugi) まさひとさんは、東大の同好会に参加していらっしゃるんですか? 2000/02/25 21:27:25
(まさひと)
いいえ違います。俺は今は社会人。学生時代は東大ではない大学の同好会で剣道をやってました。うちらの代はなぜか東大の同好会と仲が良かったので例に出させてもらいました。自分の所属してたとこを紹介したかったのですが俺が卒業してから3年が経とうとしてる現在、活動状況が不明、と言うよりあまり活動して無いみたいなので控えさせて頂きました。俺がいた当時だったら是非紹介したんだけどね。
2000/02/28 13:15:33



【名  前】reina
【タイトル】はじめまして。
  02/24 02:58


【メッセージ】
ここに書き込まれてる方々より随分剣道レベルの低い人間ですが・・・。思い切って書き込んでみましょう。
私は、友達に誘われて中学入学と同時に初めて竹刀を握りました。その後3年間続けた所を見ると、
剣道が好きだったのでしょうね。〈まぁ試合は勝てませんでしたけど)
高校に入って、違う部活に入りました。でも、剣道の世界が恋しくて、数カ月で剣道部に復帰しました。
今でも、何故そんなに剣道の世界が恋しいと思ったのかは、謎ですが。
しかし、他のスボーツをした数カ月の間に私は腰を痛めてしまい、体育の授業も思う存分できない体になってました。
ですが、幸い私は女の子でしたので、剣道部のマネージャーという道を選びました。
その後の高校生活はとっても楽しかったです。
マネージャーといっても、ほとんどムード作りに徹していましたので、元気にニコニコしていただけですが・・・。
みなさんの部活にもマネージャーさんはいらっしゃいましたか?
26歳になった今、思うんです。
部員にとってマネージャーは何だったのか。
私は、部活に行くのが楽しくて、試合でみんなが勝ったり負けたりするのを見るのが〈自分の学校に限らず)
とても楽しかった。
でも、部員は、稽古もしないのにいつも部活にいる人間をどう思っていたのかな?
練習の時は、ストップウォッチで時間を計ったり〈掛かり稽古の30秒を計ってました)
試合の時は、スコアー書きやたすきの交換をしたり・・・「役にたっていたよ」・・・その言葉だけでは
満足できなかったのは、何故でしょう?
本当はどんな言葉が欲しかったのでしょうね。
やっぱり、どこかで「私は選手ではない・・・」という引け目を感じていたのかもしれません。
あ、なんかグチっぽくなっちゃいましたぁ?

私が所属していたのは、神奈川県西部の県立高校です。当時の頃の事を覚えてる人がいたらいいな。



(shinya) マネージャーか・・・男子校だった僕たちにはすごく羨ましかったですね。 2000/02/24 04:32:46
(reina)
sinyaさん「羨ましい」は最高の褒め言葉ですよ。そういえば男子校の人達によく話かけられましたなぁ。なるほど、羨ましかったのか・・・。
2000/02/25 00:15:40
(shinya) やっぱり・・・そうなんですよね、羨ましいから話し掛けたくなる。人情です・・・。 2000/02/25 15:47:59



【名  前】shinya
【タイトル】てぬぐい
  02/23 04:18
shinyaxyz@hotmail.com

【メッセージ】
手拭いデザイン決定!!やった―僕の応募したやつだ。


【名  前】sugi
【タイトル】始まり始まり〜。
  02/22 20:10


【メッセージ】
とうとう,楽しかったOFFも終わってしまい,今年度の稽古が本格的にスタートしました。休み中も,一応稽古をしてはいたんですが,やっぱり襲撃に遭いました,筋肉痛の。
初日から掛かり稽古もあり,陸上トレーニングもありで,盛り沢山でした(泣)。明日以降,より負荷をかけたものになっていくと聞かされ,ちょっとブルーです・・・。


(shinya) 次の日に、筋肉痛が出るのは若い証拠って誰かが言ってました・・・。 2000/02/23 04:15:41



【名  前】shinya
【タイトル】しあいけっか
  02/22 16:18
shinyaxyz@hotmail.com

【メッセージ】
おとつい試合がありました。
結果は、団体戦優勝、個人戦(16歳から22歳)二位でした。

(ふく) 素晴らしいじゃないですか。おめでとう! 2000/02/22 16:27:48
(M.木村) すごいですね。おめでとう。 2000/02/22 16:56:14
(shinya) おいっす。更なる躍進を目指し、頑張ります。 2000/02/23 04:16:11



【名  前】りょうま
【タイトル】練習に参加させてください
  02/18 21:40
yu.horiuchi.@ienohikari.or.jp

【メッセージ】
社会に出て働いている20代男子です。
高校卒業以来、剣道をやっていません。
最近、剣道が恋しくなって、また練習をしたくなりました。
流山、松戸、柏、市川、三郷、東京23区内、で練習に参加させてくれるところはないでしょうか。
できれば土曜や日曜に活動しているところが希望です。
yu.horiuchi.@ienohikari.or.jp
まで情報いただけると、助かります。
お待ちしております。


【名  前】sai
【タイトル】受験で剣道が出来ません・・・
  02/18 20:20


【メッセージ】
はじめまして 
私はついに受験戦争に突入してしまった高2生デス。
受験のプレッシャーに早くも負けそう・・
去年の暮れに学校の剣道部とは涙の引退をしてしまい、今剣道を
したくてショーがありません!!
試合見に行きたいなぁ・・

(tagi2) 高2で…? ちなみにどちらの高校ですか? 2000/02/19 00:19:38
(shinya) 僕は夏に留学を決めたんで、三年の終わりまで部活をしてました。やっぱり友達からは色々と言われましたね「おまえ暇だなあ」とか・・・。
2000/02/19 06:41:54
(sai) 都内の某女子高です。どこかで試合やってませんかぁ・・?留学かぁ・・いいなぁ>shinyaサン 2000/02/19 10:44:28
(sugi)
私も,都内の某女子高出身です。・・・が,うちは,高3の6月の,インターハイ予選で引退でした。他の高校も,そういうところが多かったようでしたが・・・。
2000/02/20 22:28:53
(sai)
ウチは超弱小クラブのうえバカなんで(笑)インターハイ予選なんて・・引退も受験のため高2なんです。だから後は大学に入ってクラブやるしか・・・ム〜ん・・遠い。
2000/02/21 17:23:03
(shinya) GW大学剣道部に留学はどうですか?勉強はちょっと大変だけど、きっといい経験になると思いますよ!! 2000/02/22
15:35:14



【名  前】shinya
【タイトル】きよっぴ
  02/17 16:56
shinyaxyz@hotmail.com

【メッセージ】
中倉清九段が先日、終に他界されました。
ご冥福をお祈りします。

PS「きよっぴ」と言うあだ名は、氏が師範をされていた、
一橋大学剣道部発祥だそうです。



(sugi) 中央大学関係者の葬儀に,中倉先生のご遺族の方がいらして,密葬をしたことが報告されたらしいですね。 2000/02/20
22:52:19



【名  前】千葉県人
【タイトル】もっと稽古がしたい初心者です
  02/17 12:25
mayuko@scc.co.jp

【メッセージ】
剣道をはじめて間もない初心者です。
この掲示板に書き込むのははじめてです。
みなさん、よろしくお願いします。

私の通っている道場は週に水・土の2回稽古があるのですが、
仕事柄残業が多く、土曜日しか稽古に出れない状態です。
 稽古をすればするほど、もっと稽古がしたくなり今の稽古量不足
が悩みです。
 もしあるならば、総武線沿線または山手線沿線で平日の朝に稽古
をしている道場をご存知でしたら教えて下さい。

よろしくおねがいします!


【名  前】shinya
【タイトル】ばんそこう
  02/17 06:19
shinyaxyz@hotmail.com

【メッセージ】
ばんそこうの当選者決定しましたか?

(sinobu) 1人の方しかご応募がなかったので…(T_T) 2000/02/17 21:21:58
(shinya) じゃあ、僕当選という事ですか??やったー!! 2000/02/18 09:38:44
(sinobu) えーと、そうです。おめでとうございます(^^)でもちょっと待っててください(今忙しくて…m(__)m。あと、エアメールですので…)
2000/02/18 20:16:22
(shinya) なんか、すごく悪い気がします。また暇になったら送ってください。いつでも良いです。 2000/02/19 00:11:15
(sinobu) m(__)m 2000/02/21 21:09:32
(shinya) ↑この絵文字はどういう意味なんですか? 2000/02/22 15:34:25
(sinobu) もう少しお待ちください…ということです。 2000/02/22 21:20:09
(shinya) は〜〜い、首を長くして待ってることにします。 2000/02/23 04:15:06



【名  前】えみりん
【タイトル】ヤァーーー!!!!
  02/14 21:32
あああ

【メッセージ】
はじめてきました
こんな剣道大好き人間たちが多いとはびっくりしました!!
私は中学生からやってます
今は大学でやってます。
けど、試験やら何やらで忙しくて、なかなか練習できません・・・。
今度4月に九州で試合があります。
”九山”といいます。
知ってる人いますか?
もし知ってたらすごくローカルなお話できますねーー
明日は試験です・・・。剣道魂でガンバローー!!

(sugi) 私も大学で剣道をしています(東京ですが)。九州のどのあたりなんですか? 2000/02/20 22:59:29
(えみりん) 九州の熊本です。すぎさんは剣道長いんですか? 2000/02/21 21:23:05
(たまには胴?) なつかしい。わしは黒髪におった。武夫原はまだ健在か? 2000/02/27 21:56:29



【名  前】sinobu
【タイトル】もうすぐ30000人
  02/12 18:40
sinobu-315@geocities.co.jp
http://www.geocities.co.jp/Athlete/7964/
【メッセージ】
>29000人目(では無いですけど・・・)
すいません、私のホームページではお金がないというのか…
…何というのか、カウンタープレゼントやっていないんです。
すいませんm(__)m
>昨日付けで、29000人突破してましたね。
>おめでとうございます。
ホント定例ですが、皆様ありがとうございます。
この前10,000人の大台に乗ったと思ったら、
>30000人突破ももうすぐ!!
になってしまいました。

これからもよろしくお願いいたします。

(shinya) よろしく 2000/02/13 07:01:28
(tagi2) メチャメチャ早いですね(^^) 30000人カウンターゲットの予定ありでしょうか? 2000/02/13 23:44:32
(sinobu) ばんそうこでいいのなら…^_^; 2000/02/14 21:09:39
(剣道馬鹿) 今度こそ... 2000/02/14 22:47:46



【名  前】shinya
【タイトル】29000人目(では無いですけど・・・)
  02/11 16:27
shinyaxyz@hotmail.com

【メッセージ】
昨日付けで、29000人突破してましたね。
おめでとうございます。
30000人突破ももうすぐ!!
目指せ100000人


【名  前】sinobu
【タイトル】なんか似ている…でもよさそう
  02/10 21:46
sinobu-315@geocities.co.jp
http://hb5.seikyou.ne.jp/home/Masato.Ohuchi/nobiken.htm
【メッセージ】
…のでちょっと行ってみてください。

早速ですが…(^^)


【名  前】美智子
【タイトル】剣道部がないんです。
  02/10 09:28
aska24@oregano.ocn.ne.jp

【メッセージ】
また来ちゃいました、sinobuさんありがとう。よろしくね!

うちの長男(中1)の学校のことですが、剣道部がないんです。
幼稚園のときからずっと剣道をやっている長男は、現在仕方なく
他の部活をやりながら、たま〜に道場に通っています。
剣道部のない中学校なんて珍しくないですか〜



(shinya)
近所の中学校の剣道部が、僕の学年の代が卒業したあとで廃部になりました。今一生懸命知り合いの先生が復活しようと頑張ってます。剣道人口の減りつつある現代、そんなに珍しいことでもないと思います。あと、教える先生がいないって言うのも問題ですね。
2000/02/10 14:11:25
(ふく) shinyaさんの言われるように、減ってきています。最近では珍しくは無いです。 2000/02/10 17:50:08
(sinobu)
あれ?現在の指導要領には「武道」ってありませんでした?だから道場を備えている中学校が多いのかと思っていましたが・・・(部活と授業は違いますが)環境自体は…「環境」じゃないのかな?
2000/02/10 21:33:30
(m爺) 最低3人は居ないと試合にも出れないしね。でも、さっかく続けてきた剣道を止めてしまうのは寂しいですね。町道場とか近くに無いんですか?
2000/02/10 23:56:16
(shinya) 今度の大会は、高校生大学生の部で、三人制です。NYの近くであるそうです。 2000/02/13 07:00:46



【名  前】うりぼう
【タイトル】いいとこぉ
  02/09 01:31
lisat@mail.goo.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/2085/
【メッセージ】
こんばんは。shinobuさん、お元気ですか。
きっと今ごろ明日に向けて睡眠の最中でしょう。
わたしは夜行性なのでこの時間は滑車をまわしています。

ミレニアム手拭いもおもしろいところまできました。
ぜひデザインサンプルみにきてください。
かっこいいです。(投票は2月22日までです。)
目標100枚発注でござる。

ではまた。
ちゃっとはいつかゆっくりやりましょう。

(tagi2) ここだけの話ですけど… お勧めは、番外の左側です(笑) 100/02/10 00:13:01
(m爺) 番外左は、既に製造中止に成ったとか、ならンとか・・・(笑) 100/02/10 06:22:03



【名  前】うりぼう
【タイトル】いいとこぉ
  02/09 01:31
lisat@mail.goo.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/2085/
【メッセージ】
こんばんは。shinobuさん、お元気ですか。
きっと今ごろ明日に向けて睡眠の最中でしょう。
わたしは夜行性なのでこの時間は滑車をまわしています。

ミレニアム手拭いもおもしろいところまできました。
ぜひデザインサンプルみにきてください。
かっこいいです。(投票は2月22日までです。)
目標100枚発注でござる。

ではまた。
ちゃっとはいつかゆっくりやりましょう。

(tagi2) ここだけの話ですけど… お勧めは、番外の左側です(笑) 100/02/10 00:13:01
(m爺) 番外左は、既に製造中止に成ったとか、ならンとか・・・(笑) 100/02/10 06:22:03



【名  前】sinobu
【タイトル】返事でーす
  02/08 21:14
sinobu-315@geocities.co.jp
http://www.geocities.co.jp/Athlete/7964/thanks.html
【メッセージ】
美智子さん
>はじめまして、美智子と申します。
>(中略)
>よろしくお願いします〜!
こちらこそよろしくお願いします!

たんたんさん
>剣道、がんばってください!
がんばりますよ!

かおるさん
>お元気ですか?
お元気ですが、体力不足です(T_T)

(shinya) 体力不足に負けず頑張ってください。 2000/02/11 16:24:02
(sinobu) ありがとうございます(^^) 2000/02/12 18:41:37



【名  前】美智子
【タイトル】はじめまして!
  02/08 20:58
aska24@oregano.ocn.ne.jp

【メッセージ】
はじめまして、美智子と申します。
私も息子たちと一緒に剣道をやっています。
ただ今40歳のおばちゃん剣士です。
よろしくお願いします〜!

(ふく) 他人の様な気がしません。なぜなら、家のかみさんと同じ名前ですね(^^) 2000/02/10 17:51:39



【名  前】たんたん
【タイトル】shinobuさんへ
  02/08 20:27


【メッセージ】
shinobuさん、お返事ありがとうございました。
春休みにもなったので、がんばって探してみたいと思います。
剣道、がんばってください!
それでは、また。


【名  前】かおる
【タイトル】おひさしぶりです
  02/08 17:36
kaokao@mx7.tiki.ne.jp
http://ww7.tiki.ne.jp/~kaokao/
【メッセージ】
かおる@長崎誠志塾です
お元気ですか?
最近忙しかった上に風まで引いてしまい、チャットにもなかなか顔も出せないでいます(;_;)
稽古したいなあ。。。


(mikko)
かおるさんお久しぶりです!!大阪のmikikoです。まさかこんなところであえるなんて・・・ビックりです。この間(っといってもかなり前ですね)の試合はお疲れ様でした。2人とも残念な結果でしたけど、また、がんばりましょう!!また連絡します。とりあえず、かおるさんの名前を見つけて嬉しかったのでメールします!!
2000/02/11 04:36:17



【名  前】shinya
【タイトル】朝起きると・・・
  02/08 10:49
shinyaxyz@hotmail.com

【メッセージ】
朝起きると


そこは病院だった。

なんて事ありませんか?日曜日の朝起きると大学の病院でした。飲みすぎで友達が運んでくれたようです(そのときの記憶はまったくないですけど)。ビックリしたなあ、もう。医者からは急性アルコール中毒と判断され、大学からは100ドルの罰金と一ヶ月・週に一時間「正しいお酒の飲み方講座」に出席しなければいけないようです・・・。大学剣道部の皆さん、お酒は賢く飲みましょう。


(うりぼう) 命落さないようにご注意あれ。 2000/02/11 00:21:19
(shinya) うりぼうさん>ML登録しました。 2000/02/11 16:58:21



【名  前】sinobu
【タイトル】ご返事
  02/07 19:45
sinobu-315@geocities.co.jp
http://www.geocities.co.jp/Athlete/7964/thanks.html
【メッセージ】
うりぼうさん
>いまうちのHPでちゃっと中です。
>暇だったら寄ってみてください。
日曜日のその時間は翌日に備えて寝ていました…すいません(__)

M.木村さん
>ミレニアム手ぬぐいって、欲しい人はどうすればいいんですか?
えーっと…どうすればいいのでしょう(笑)
うりぼうさんのHPに行って、掲示板にかいてみてください。
…でも、やっとデザインが決まった段階ですので購入等々は
今後かと思います。

>それと、入賞記念のプレゼント企画って、この前2000年
>記念で、当選した私も応募していいですか?
大変申し訳ありませんが、前回当選なさった方は都合により
(というか前回と商品が同じなので)応募できないんです。
ごめんなさいm(__)m

応募していない人は上のアドレスをクリックしてみてね。

たんたんさん
>はじめまして。
はじめまして
>私は今大学3年なのですが、最近テレビで見た剣道が美しくて、
>かっこよくて、自分もやってみたいと思いました。
>今まで、やったことはないのですが、これからはじめることも
>可能でしょうか。
ぜんぜんOKです!20代前半ではまだまだ若いですよ!!
>この年ではじめるには、どうゆう所にいけばよいのでしょうか。
大学でしたら剣道同好会など探してみたらいかがでしょうか?
なければインターネットタウンページなどで探してみてはいかが
でしょうか?
それでも駄目ならここの掲示板に「○○県の道場を教えて!」
って書いてみてください!
たぶんヒントが見つかるかと思いますよ。



【名  前】うりぼう
【タイトル】ただいまチャット中
  02/06 23:28
lisat@mail.goo.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/2085/
【メッセージ】
shinobuさん、こんばんは。
いまうちのHPでちゃっと中です。
暇だったら寄ってみてください。

(tagi2) 忍姫様、寝ちゃってたの? デザイン、あんなもんでしょうか? 100/02/08 00:17:09
(sinobu) そうですね。 2000/02/12 18:42:22



【名  前】M.木村
【タイトル】sinobuさんへ
  02/06 19:09

http://homepage1.nifty.com/1212/index.html
【メッセージ】
ミレニアム手ぬぐいって、欲しい人はどうすればいいんですか?
それと、入賞記念のプレゼント企画って、この前2000年記念で、当選した私も応募していいですか?


(shinya) アメリカに住んでいる僕も応募していいですか? 100/02/08 10:45:35



【名  前】たんたん
【タイトル】はじめまして
  02/05 18:39


【メッセージ】
はじめまして。
私は今大学3年なのですが、最近テレビで見た剣道が美しくて、かっこよくて、自分もやってみたいと思いました。
今まで、やったことはないのですが、これからはじめることも可能でしょうか。
この年ではじめるには、どうゆう所にいけばよいのでしょうか。



【名  前】うりぼう
【タイトル】ミレニアム手拭い会議
  02/05 18:07
lisat@mail.goo.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/2085/
【メッセージ】
今日はミレニアム手拭い最終デザイン決定会議。
うちのHPの「ちゃっとルームにて開催」開催。
時間22:30〜。では、おまちしています。
<場所はここ>
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/2085/inkeijiban.html

(sinobu) はーい! 100/02/05 21:16:26



【名  前】ikyo
【タイトル】???
  02/04 21:42
sea13120@ms45.hinet.net

【メッセージ】
よろしくね!!!

(shinya) よろしく 100/02/06 03:10:22



【名  前】shinya
【タイトル】ジョージワシントン大学剣道部
  02/03 14:04


【メッセージ】
念願の剣道部の練習が、ここジョージワシントン大学でも始まりました。また、ホームページも作ろうと思ってるので来てみてください(英語ですけど・・・)。

(m爺) 讃岐弁で、とは言わないけどせめて、日本語バージョンも作ってね。 100/02/04 06:09:15



【名  前】chibi
【タイトル】疲れた。
  02/03 02:14
Iizny@aol.com

【メッセージ】
寒稽古が始まってもう三日がたちました。僕は、通学生ですけど、
泊まり込みで学校の寮に生活しています。今日は、特にきついです。
朝5:45から7時まで剣道して、放課後3:45から6時まで
練習があります。結構体力が衰えてきたかな?先生がいない時は、
そこまでえぐくないけど、加藤先生が来ると本当に死ぬかと思います。
でも、やっぱり先生がいた方が気合いが入りますね。
あと、4日............




【名  前】sinobu
【タイトル】本当にありがとうございます!
  02/01 23:00
sinobu-315@geocities.co.jp
http://www.geocities.co.jp/Athlete/7964/
【メッセージ】
sinobuです

皆様のおかげで、ジオシティーズ第15回特選ホームページへ入賞
(1月7日発表…今まで気が付かなかった!!(>_<))致しました。
本当にありがとうございます。

これからも充実等してまいりますので変わらぬご支援(?)の程
よろしくお願いいたします。

この場をお借りしてお礼申し上げます。

PS:うりぼうさんのHPも入賞しています。


(ふく) おめでとうございます。 100/02/02 07:11:17
(sinobu) ありがとうございます。皆様のおかげです…! 100/02/02 21:58:55
(tagi2) それは素晴らしいことです おめでとうございます これからも更なる充実振りを期待します 100/02/03 00:07:26
(sinobu) ちなみに入賞記念のプレゼント企画をHP上でやっておりますので…(^^) 100/02/03 20:23:52
(tagi2) チョコレートかと思ってドキドキしちゃいました(笑) 100/02/04 00:19:48