「剣道が好きな人集まれ!」
2000年4月1日から4月30日までの書きこみ。
※ 戻るときは閲覧ソフトの「戻る」で戻ってください。
【名 前】shinya
【タイトル】ちょっと遅れましたが・・・
04/30 00:20
shinyaxyz@hotmail.com
【メッセージ】
33000番目〜〜と思って、剣好きに来たら・・・
33001番目でした。
早とちりは駄目ですね。
という事で、今度は記念すべき33333番目を目指し、日夜稽古に励みます!!
【名 前】まーくん
【タイトル】改めて、ご紹介。
04/29 23:38
makendo@geocities.co.jp
http://www.coara.or.jp/~kosk/
【メッセージ】
>やっぱりいいものなので、行って見て下さい。
>(剣道の「ツー」には、伝言版が今までになく面白い!)
ので行って見てください。
注)このようにご紹介するのは、私の掲示板に壁紙を
頂いたご縁があり、ご紹介するものです。
決して紹介することによる諸関係が発生するもの
ではございません。
※先日、別の表現方法を使った際、一部で誤解を招いたよう
でしたので、削除し改めて書き込みさせて頂きました。
【名 前】shinya
【タイトル】男の剣道と女の剣道
04/27 02:36
shinyaxyz@hotmail.com
【メッセージ】
下のほうで色々と盛り上がってますが・・・
ところで、思い起こせば小学校時代。男の子も女の子も剣道の腕前に
そんなに差は無かったですよねえ。
それでも、中学高校と進むに連れてやっぱり男女間に差は生まれてきます
(実際問題)。ぱっと回りを見回すと・・・男よりも強い女の人の数はその逆
と比べてやっぱり少ない気がします。皆さんはどう思いますか?
剣道の強さは、必ずしも筋力の強さや体格には比例しない筈です。宮崎さん
にしてみてもそんなに大きくない。先日なくなった中倉範士だってそんなに
大きくないような気がします(会った事は無いですが)。岩波正太郎の剣客
商売の秋山小兵衛だって・・・つまり、剣道の強さって言うのはどちらかという
と以下に機会を捕らえるのがうまいか、いかに刃筋の通った振りができるかと
いう事などなどもっと技術的、そしてひいては精神的な要素にたどりつく筈。
それなら男女に大した差は生まれてこない筈。じゃ無いでしょうか。
現に前回の全米大会では(僕が渡米する直前)、全日本女子学生(?)でかなり
いい成績を残した小野京子さんがグッドウィルトーナメントと呼ばれる親善試合
で、かかってくる男どもをばたばたと薙ぎ倒したそうです。その中には、南米の
ほうの代表選手も入っていたらしいです。
これもまた聞いた話ですが、昔武専に剣道薙刀空手柔道等合わせて数十段という
女性がいたらしく、僕が字を習っていた先生(戦前二年連続で三重県の銃剣道の
国体代表だったらしいです)がまったく歯が立たなかったらしいです。
こういった人たちはおそらく『特』別なんでしょうが・・・。皆さんはどう思います?
(M.木村) 私は同じ頃から剣道をはじめた男の子に良く負ける・・・
2000/04/27 17:40:30
(まーくん) 中学時代の時にはよく女子に負けていた記憶がある…(涙)
2000/04/27 17:46:59
(剣道おじさん)
今月号の剣道時代見ました。shinya君の顔もばっちりでてましたね。でも、
居合刀と木刀が戻ってきたのは知りませんでした。これからもがんばって
ください。お応援しています。
2000/04/28 00:30:49
(shinya)
あの写真、実はあんまり気に入ってないんです・・・勉強で缶詰になってて太ってた
時期だし(太りやすい体質です)髪の毛は稽古の後であんなんだし。まあ、大した
違いは無いんですけど(独り言)
2000/04/28 01:52:40
(まさひと)
俺は小学校の時に絶対に勝てない女の子がいたなぁ。その人は小学校で辞めちゃ
ったけどね。強い女性もいると思うけど、もし稽古量が同じならきっと男性の方
が勝つと思う。。。
2000/04/28 10:24:14
(IMAING) 何をもってして強いというかって事だと思うのですけど、剣道ってただ
試合に勝てるとか、1本取ることだけが目的ではないですよね。
2000/04/28 15:42:23
(shinya) ただ、一本を取って勝つって言う事も、剣道にとっては大事な要素なん
じゃないでしょうか。色んな意味の勝負の中の一つとして。
2000/04/30 00:24:28
【名 前】ふる
【タイトル】はじめまして
04/26 15:49
furup@hikoboshi.net
【メッセージ】
写真がたくさんあり見入ってしまいました。
うーーむ、私って剣道馬鹿?
久しぶりに剣道をしたくて道場探ししています。
大田区久が原当たりにどこかよい道場ありませんでしょうか?
体がなまりきっているので付いていけるかなぁ。
【名 前】コスケ
【タイトル】はじめまして
04/26 01:55
kosk@fat.coara.or.jp
http://www.coara.or.jp/~kosk/
【メッセージ】
ホームページみました!
なんだかすごくにぎやかなホームページですね。
いい写真もたくさんあるしすごいですね情報の山ですね!
最近スタートしたうちのホームページとはちがい内容がしっかりしてて
うらやましいです。
これからも毎日見させてください!よろしくお願いします。
(shinya) sinobuさんのもコスケさんのもどっちのホームページも
COOLです。 2000/04/26 14:23:35
【名 前】まさひと
【タイトル】誰か知っていますか?
04/25 09:34
masahito@grape.plala.or.jp
【メッセージ】
こんちは、まさひとです。
4/29に秩父三道大会というのに出場することになったのですが
大会の規模や出場する人達のLVなんかが全く分からないんです。
それなのに出場とは無謀な気もしますが・・・(笑)
どなたか何かご存知の方がいましたら教えて下さい。お願いします。
【名 前】まーくん
【タイトル】宣伝…
04/24 16:20
makendo@geocities.co.jp
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/2669/634.html
【メッセージ】
よく手伝わされているまーくんです
ちょっと「私の」ホームページの宣伝をさせてください
捜し求めていた六三四の絵がご好意によって使用することが出来る
ようになりました。原画は著作権法違反なんで、手書きで書いている
方からのご提供の品です。嬉しいのでそのリンク先を六三四の剣が
好きなんです…の掲示板に記載させていただきました。
なんと六三四・嵐子・修羅・日高のパソコン用壁紙もそのページから
ダウンロードできるので皆さん、絵をもらったお返しに行って見て
下さいね。まーくんからのお願いです!!よろしく。
ちなみに私の伝言版にもコメントを残していただければ幸いです…
そういえば、近々ある大会にお邪魔してまた写真撮影にいくことと
しました(今回は私の自己意思で…)それらしき人が居たら
アーユーまーくん?って聞いてみてください。(答えるかどうか
は別問題ですが…(^^ゞ
(まーくん) 書き忘れましたが、ご提供頂きました方のHPでは予告編の
BGMも聞けます。…ぜひ行ってみて! 2000/04/24
16:23:21
(sinobu) 行ってみました! 2000/04/24 21:52:20
(shinya) 行きました!! 2000/04/26 14:21:21
【名 前】美夕
【タイトル】またまた質問(^^)
04/23 02:33
【メッセージ】
剣道って、級が有って、初段だよね?
初段って、どのくらいでもらえるの?
剣道って、初段からの事しか載ってないから〜
目標って、無いと出来ないタイプだし(^^)
今から、じっくりと、いろいろ聞いていこうかな〜と(^^;;)
今は、よこしまな考えだし、他にスポーツやってるから、
すぐはしないけど、気になるスポーツの1つだしな〜〜
って思ってるの。教えて下さい。
(m爺)
1級が取得されてなければ、初段は審査資格が有りません。全剣連が各
都道府県に委託して行われます。立ち会い2回・筆記試験・日本剣道形
1〜4本です。年齢によりますが一年したら有段者でしょう。
2000/04/23 07:32:55
(M.木村)
私も先週の日曜に初段をとったばったかり、なんだけど私達の所は、日本
剣道形は、1本目から5本目でした。それに筆記試験と実技で一番ここが
難しいんじゃないかな??確か、一級を合格した日から、半年経たないと、
初段を受験できないんじゃなかったけ?
2000/04/23 17:07:34
(美夕) 1年ぐらいで、形になるんですか〜〜体と、時間に余裕が出来たら、
覗きに行くのもいいかな〜〜(^^) 2000/04/24
00:18:14
(ふく) 審査方法などは場所により、結構違います。
2000/04/24 18:39:23
(まさひと) 埼玉の1級審査は確か6月。切り返しと、形3本だったような
・・ 2000/04/28 17:44:18
【名 前】ひろし
【タイトル】横浜・横須賀あたりで
04/21 02:21
spy@postpet8.so-net.ne.jp
【メッセージ】
高校まで12年間剣道を続けてきましたが、仕事に就いてからサークルが
ないため縁がなくなってしまいました。たまに母校のOBで行くと高校生に
コテンパンにやられる始末・・・昔は関東大会の選手だったのに!! 情け
ない限りです。どこか横浜・横須賀あたりでいい道場などありませんか?
どなたか教えてください!!歳は23歳です。
(おにへい)
横浜スタジアムのスタンドの下。関内駅よりの所に横浜剣道公武会があります
。会員制で月水金が19:30から日が11:00からです、一度見学に行っ
てみてください。
2000/04/22 07:54:26
【名 前】トシ
【タイトル】できました。
04/19 12:26
kendochanbara@syd.odn.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/5155/
【メッセージ】
久しぶりです。 やっとちゃんとしたリンク集なるもの?できました。
寂しいので掲示板書きこみお願いします。 何かいいタイトルないかな
〜〜〜。 検討中。
【名 前】美夕
【タイトル】はじめまして(^^)
04/19 01:12
【メッセージ】
ちょっと聞きたいんですけれど、やっぱり、剣道やってる人って、
彼氏彼女には、剣道やってる人がいい??
そして、同じぐらいの強さの人がいい?
教えてください(^^;;;)
(まさひと) やってなくても理解してくれる人が理想です。俺は以前、
彼女がマネージャーでした(^^ゞ 2000/04/19
11:43:54
(美夕) 私はやってませんが、やってる人が好きなのです、、、
2000/04/20 01:25:31
(m爺) ワシ、彼女が、同じくらいの強さだったら嫌だなぁ〜
2000/04/20 06:20:37
(美夕) 練習できるぐらいの人がいいのかな?(←一人深刻?)
2000/04/20
23:33:07
(shinya) 嵐子ちゃん見たいなのはいないのですかねえ。こら−六三四、
何やっとるけー!!って。 2000/04/22 10:36:02
(まさひと)
要約すると、やってようがやってなくても、自分より強かろうが弱かろうが、
一緒に剣道の話題で話せれれば良いんじゃない?剣道をやったことなくても
ずっと見てると目が慣れてくるので、剣道がだんだん理解できるようになると
思います。その元彼女はそうでした。&現実的にいくら女子が強くても男子に
は敵わないとも思う気がします。個人的な意見でね。
2000/04/23 13:41:32
(sugi)
私は,彼氏も剣道をやっているのですが,私は弱小校で,彼氏は全国優勝する
大学。その上,彼氏の両親は二人そろって七段の先生。はじめは,ちょっと
イヤでしたが,今は全然実力差が気にならなくなっています。別に,剣道を
やっているからその人と付き合ったと言うわけじゃないし・・・。
2000/04/23 20:51:04
(美夕) 皆さんみたいに、心の広い人だったら、よかったのにな〜〜でも、
あきらめないけれど(^^;;;) 2000/04/24
00:24:12
(まーくん)
彼女ではないが、女性の友人がいて、それも剣道をやっていて、そして剣道の
腕が同じか強い方がいい…と思ってしまうと、HP作成のために使われるのが
オチです(フィクション…?)
2000/04/24 17:01:11
(sinobu) ↑誰のことですか?…(-_-メ) 2000/04/24
21:38:34
(shinya) その発言には何か裏がありって感じですね>美夕さん
2000/04/27 02:22:26
(美夕) ふふふ…ニヤリ>shinyaさん 2000/04/29
00:37:31
【名 前】35
【タイトル】誰か良きアドバイスを・・・
04/17 23:42
【メッセージ】
最近、手首がすごく痛いです。もともと高校生のころから腱鞘炎に近い状態
でしたが、ここ3年くらいは大丈夫でした。しかし、試合も近い今ごろにな
って、むちゃくちゃ痛いんです!!病院に行ったら、骨には異常が無いとの
ことですが、どうもこうも痛くてたまりません。もう試合は間近です。練習
の時はテーピングとサポーターで固定しているんですが、痛くて技も出せま
せん。どうしたら良いのでしょうか。なんかいい方法があったら教えてくだ
さい。少しでも痛みを和らげる方法がありましたら教えてください!!ちなみ
に僕は上段を取っています。
(sugi) 私も上段をとっています。痛むのは左手ですか?それと,上段を取って
からは,もう長いのですか? 2000/04/23 20:56:36
【名 前】まさひと
【タイトル】審判
04/17 16:28
masahito@grape.plala.or.jp
【メッセージ】
先日、母校(高校)の大会を見に行ったんだけど
審判の贔屓にはトコトン参りました。
俺の母校が良い打突をしても旗はピクリともせず、
優勝候補側の学校は打つだけで、審判は旗を揚げようとしてるし。
まるで俺の母校が勝ってはいけないかのような審判の判定。
結局1−4で先鋒以外負けてしまいました。
それとは別に女子の新入部員が入ってくれない。
経験者が4人も入学してるのにな。
今、3年1人、2年2人しかいないのに・・・
顧問の先生は5月の大阪である大会(団体)に埼玉の代表で
出るくらいなのにぃー。
あー誰か入ってくれ。
(M.木村) 私達の部もかなり少なく男女合計4名ぐらいしかないんです
・・・ひょっとしたら、廃部???どうしよう
2000/04/17 18:09:38
【名 前】sinobu
【タイトル】あっという間に桜は散ってしまいました
04/16 15:48
sinobu-315@geocities.co.jp
http://www.geocities.co.jp/Athlete/7964/
【メッセージ】
先週は桜が満開でしたが、すっかり散ってしまいました。
…ということで壁紙も元通りに…
【名 前】M.木村
【タイトル】滝沢くんが。
04/15 13:08
1534.5.12@good.104.net
http://homepage1.nifty.com/1212/
【メッセージ】
滝沢君が、フジテレビのドラマで、剣道やってますね。
紺の胴着がとっても似合うなぁ。
このドラマの影響で剣道やるひと増えたりして・・・。
(sinobu) えー、どんなドラマで?? 2000/04/16
15:49:03
(M.木村) 「太陽は沈まない」だったと思うけど。題名ちがってたら、
めんごーー 2000/04/16 18:06:47
(sinobu) あー知ってる。あと同じジャニーズのTOKIOの松岡君が
ラ王で剣道「みたい」な事やり始めましたね…(笑いものですが)
2000/04/17 21:12:46
(かおる) ディカプリオもやってるよね?ひそかにブームかなあ(笑)
2000/04/18 20:41:02
(sinobu) ほんとに… 2000/04/21 20:24:15
【名 前】まーくん
【タイトル】刑事(デカ)プリオ
04/09 22:04
makendo@geocities.co.jp
http://www.orico.co.jp/senden/teikyou/index.html
【メッセージ】
>最近、あのレオナルド・ディカプリオが剣道を始めたようですね。
>…CM上の話ですが(^^)
ディカプリオだから刑事(デカ)プリオ…って安易だなと思いつつ、
日本に来て3年目(らしい)刑事プリオ、剣道の腕もちょっとは
あるみたいですね。
しかし「ムサシの剣」(六三四の剣?)とか剣道を知っている
関係者が製作者側にいるみたいですね。
最初見た時に「よく出来ているな」と関心してしまいましたが、
上のアドレス(たまたま見つけた)にはちゃんとストーリーも
書いていて、ほーと思います。
(おにへい) 神奈川高体連剣道専門部のHPでこのアドレスを紹介させて
もらいました。 2000/04/09 22:38:16
(M.木村) 私もそのCM見たいよぉぉ 2000/04/10
21:58:02
【名 前】美智子
【タイトル】re:(2)剣道部が出来るように頑張っています!
04/09 07:33
aska24@oregano.ocn.ne.jp
【メッセージ】
色んなメッセージありがとうございます。
アノ校長には”何を言っても無駄!”だとみんな思いました。^-^;ハ...
でも、校長が今回移動になったんです〜
新しい校長がどんな人だか分からないけど、もう少し様子を見て見ようと
言うことになりました。
明日から新学期、良い先生が来てくれていれば良いのですが・・・
(M.木村)
私の前の顧問の先生が剣道部を作ってくれたときは、他の先生にすごく反対
されたらしいです。それで、部員が集まるならOKってことになって、始まっ
たらしいです。
2000/04/09 11:42:58
【名 前】sinobu
【タイトル】32000アクセスになりました。
04/08 21:30
sinobu-315@geocities.co.jp
http://www.geocities.co.jp/Athlete/7964/
【メッセージ】
さくらも満開(関東地方)な今日この頃、32000アクセスにもなりました。
定例ですがありがとうございます。この壁紙、ご不満が特になければあと1週
間続けたいと思いますが???
(M.木村) 私の住んでいる所は、まだ咲いてないんです。学校の桜早く咲かない
かな。。。。 2000/04/09 11:44:13
(sinobu) 元に戻りました… 2000/04/16 15:46:53
【名 前】tagi爺
【タイトル】この壁紙…
04/07 23:14
tmn@po.kulawanka.ne.jp
http://www.kulawanka.ne.jp/~tmn/index.htm
【メッセージ】
忍姫様、ここに来るたびに、なんだか懐かしいような気持ちになりますが…
ひょっとしてこの壁紙… いや、気のせいかな?
依然どこかで見たような…
違うかな?
綺麗ですね… 心が和んできます (^○^)
(sinobu) これ、ホームページ素材集の本の付録のCD−ROMから持って
きたものです…けど、それがどうかしました??
2000/04/08 21:28:07
(tagi爺)
いえ… 以前、私のTOPページに使わせて頂いた「桜」にそっくりだった
もので… 数ある壁紙の中からこれを選んでいただきまして、なんだか嬉
しく思いました 自分勝手な思い込みですが…(笑)
2000/04/09 07:48:03
(sinobu) あら?同じ壁紙を使われていたのですか??…同じ剣道仲間だから
センスが似通ってしまったのでしょうか???
2000/04/09 21:31:00
【名 前】sinobu
【タイトル】最近…
04/07 20:00
sinobu-315@geocities.co.jp
http://www.geocities.co.jp/Athlete/7964/
【メッセージ】
最近、あのレオナルド・ディカプリオが剣道を始めたようですね。
…CM上の話ですが(^^)
(m爺) 最後に写る剣道のビデオが有れば見てみたい。
2000/04/08 06:21:33
(M.木村) あー。試合してみたいですね(笑)
2000/04/08 18:26:40
(sinobu) あのビデオはフィクション?ですよね。^_^;
2000/04/08 21:28:43
【名 前】IMAING
【タイトル】ドイツの剣道
04/07 15:56
himai@kddnet.de
http://www.aba.ne.jp/~mtbxc/index.htm
【メッセージ】
ドイツ人に限らず、結構アジアブームというか和物好きが多いみたいです。
ドイツの剣道自体も聞いた話では最近かなりレベルが上がってきたそうです。
こちらでは日本の偉い先生方が年に1回位指導に見えるのですが
剣道自体よりも礼儀作法からしっかり教えてくれているようで
道着のたたみ方や着装などは私よりもしっかりしているのかも(^○^)
彼らの剣道自体は日本の高校生に似てますね。
スピードと体力があるからでしょうか?
日本人も(男性も女性も)数名見えますよ。
(shinya) そうですね。やっぱりじっくりと中心を割って、というような現代
剣道はまだ少し難しいのかも。 2000/04/08 03:00:13
【名 前】TAKA
【タイトル】初心者、未経験者から
04/05 21:00
yasufumi@mvc.biglobe.ne.jp
【メッセージ】
埼玉県の浦和市で、剣道、柔道、弓道の未経験者を対象とした講習会が
あるそうですが、各定員は40名で、剣道は人気が高く、すぐいっぱ
いになってしまうそうです!
未経験者が剣道を初めて見学すると、あまりの気合いのすごさにビビッ
てしまい「自分には無理か..?」とあきらめてしまうケースも少なく
ないと思いますが「周りもみんな初めてなんだ」という場所があれば、
「やってみたい」と思っている人は大勢いるのではと思います。
剣道人口減少と言われる時代の反面、やりたい、もしくは、興味がある
けど始めるチャンスもしくは、きっかけがない..という人も大勢いる
のでは?
コメントおねがいします。
(IMAING) 海外で始めるといいかも?(^.^) ドイツ人はどうも気合が小さい人
が多くて、私だけうるさいみたいです。 2000/04/06
00:09:39
(M.木村) IMAINGさんは、ドイツで剣道やっているんですか?
2000/04/06 18:14:19
(TAKA) いまや、剣道は世界的にも注目されていますよね!お隣の国、韓国
では剣道のドラマがはやり、かなりのブームだとか..
2000/04/06
20:03:32
(M.木村) へぇ。そのドラマ、見てみたいもんです。
2000/04/07 19:51:09
(sinobu) >剣道のドラマ ...ってなんでしょうね?森田健作さんが昔やっていた
ドラマなのかな?...でも、韓国って結構最近脅威的に思えます。2000/04/07
20:00:48
(TAKA) 去年の剣道日本でそのドラマの特集を組んでいましたよ(少しだけど)
世界大会で韓国が2位という成績も、レベルの高さがうかがえますね!
2000/04/08 19:19:26
(sinobu) 研究しているんですね... 2000/04/08
21:31:07
【名 前】あっぷ
【タイトル】剣道場を知りませんか??
04/05 01:34
【メッセージ】
久々に剣道を初めてみようかと思う今日このごろ。。。
どなたか神戸、西宮、尼崎、大阪あたりで、良い道場を知りませんか?
やめてからかなり経つので、できれば、初心者レベルから始められる
ところが良いのですが...。
【名 前】kanako
【タイトル】こんばんわ
04/04 22:49
【メッセージ】
ハジメマシテ。私たちの剣道部には顧問の先生がいません!
けど、すっと頑張ってきています。
私は後少ししかできないのですっごくつらいですね。
あまり、部員が多いわけではないので、男女いっしょに練習しているんですが、
それがうまくいかないんです・・・。
顧問の先生がいないので余計なのかもしれません。
後残り少ない時間を大切にしようと思います。
ところで、先日3月29日から4月1日にかけて、北海道でスポーツ少年団の全国
大会があったそうなんですが、結果を知っているかたいますか?」
【名 前】sinobu
【タイトル】桜が開花しましたので
04/02 19:32
sinobu-315@geocities.co.jp
http://www.geocities.co.jp/Athlete/7964/
【メッセージ】
壁紙を期間限定で変更してみました(^^)
うりぼうさん、手拭出来ましたね。よかった2。
早くご注文しないと...(^^)
(M.木村) 壁紙がスプリングバージョンになりましたね。春ですねーー
2000/04/02 22:41:11
(tagi爺) 忍姫様、この壁紙も宜しいですな・・・ 大阪も、春一色でござい
ます 2000/04/04 00:06:51
(M.木村) 早く花見がしたーーーい 2000/04/04
15:26:39
(sinobu) うちの近所は早くも満開です...(^^)(^^)
2000/04/06 20:19:44
【名 前】うりぼう
【タイトル】ミレニアム手拭い申し込み開始
04/01 23:00
lisat@mail.goo.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/2085/
【メッセージ】
ご無沙汰しています。shinobuさん,お元気ですか。
いつのまにか3万人突破。すごいですね。
さて,ご報告です。長いことがんばってきた「ミレニアム手拭い」
いよいよ受付開始です。第1回受付締め切りは
4月10日(金)です。1枚500円。丈夫で大きめです。
詳細は,
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/2085/tenugui.html
に行ってみてください。
よろしくお願いします。
【名 前】TAKA
【タイトル】未経験者ですが..
04/01 21:01
yasufumi@mvc.biglobe.ne.jp
【メッセージ】
はじめまして、30歳にして剣道を始めてみようと、思っている
未経験者です。
外国での生活を経験し「自分は日本人なのに、日本の文化をなにも知らない..」
と、思いました。
日本へ帰ったら、世界に誇れる、日本独特の文化を学びたい!
そんな思いの中で、中学の時、体育の授業でやった剣道がとても
面白かった事を思いだし、「やってみたい!」と、思いました
どなたか、埼玉県 熊谷市周辺で、剣道を教えてくれるところを
ご存じでしょうか?
また、未経験者を対象とした講習会などはございませんか?
情報をおねがいします。
【名 前】トシ
【タイトル】リンク完了
04/01 15:14
kendochanbara@syd.odn.ne.jp
【メッセージ】
シノブさん。先日は、ありがとうございました。おかげさまで少しはホーム
ページも"カッコ"つきました。充実したページの作成も大変だとおもいますが、
がんばってください。こちらも恥ずかしくないネタを考えていきたいと思い
ます。"おまけ"の壁紙は、たまに使用させてもらってもいいのでしょうか?
(ウッド)
(sinobu)
おまけの壁紙は素材集からもらったものなので使ってもいいと思います。あと、
先ほどメールで特別に(ホント)プレゼント用写真お送りしましたが、それも使
っていいですよ。相互リンクを貼りましたので今後ともよろしくお願いいたします。
2000/04/01 20:33:08
(sinobu) あ、それからプレゼントの写真含め、このホームページで使用している
大半の写真は私が撮影したものではありませんのでご了承のほどを。
2000/04/01 20:35:42